定食・定番
|
2012/01/26(Thu)
|
最近、写真もあまりとっておらず、ネタなしの日々でございます(謝)
アクティブな散歩もしておらず、一昨日、昨日と雪は降ったものの 東京のように積もることはなく、 少々マンネリ化したお散歩。 って、ことで、家の中ネタ探し。 あ! 散歩から帰って、エル坊 ←もうオッサンや! のご飯がケースからなくなったので、補充しましょ~っと♪いうことで、 ![]() 最近のご飯は、もっぱらサカナでございます。 ![]() HPにもUPしておりますが、オーブンベイクドのフィッシュ。 このフードのお気に入り理由は、オイルスプレーしていないのと、材料をミキサーにかけていないこと。 それと、買って気づいたのですが、こちら ![]() 密閉が簡単なのでございます。 あけるときもこうやって・・・・・ ![]() チャック....もとい、 ファスナーで簡単にスライドでございます。 ![]() エピが、自分のも出せと煩いので、 「はいはい、エピたんのもありますよ!」 ![]() エピたんは、フィッシュとチキンのベースでして、 もちろん、カロリー、消化のよい オバハ...もとい、 シニア用常食でございます。 こちらもチャ...ファスナーがついておりますので、 いつでも密封しやすく、風味がよろしゅうございます。 ![]() ゴハンの紹介のついでとは何なんですが、 オヤツの常備も紹介いたします。 こちら、マザーネイチャーのビスケット。 ![]() 一個が大きいので、大型犬には食べごたえアリって感じでしょうか。 時々、小さいのも躾用に与えたりします。 あと、最近のお気に入りが、このシリーズ。 ![]() 1袋298円均一でございます。 前はお肉系統しかありませんでしたが、お魚シリーズも増え、マグロや鮭なんかもお気に入りでございます。 最後に、もう一つご紹介を ![]() 袋の上部「散歩に」旅行に」「アウトドアに」と少々キレイごとを書いてピ~ア~ルされていますが、 要はウン袋であります! 送料無料にするため、30袋以上まとめ買いをしております。 またこちらで購入すると、一袋当たり6円くらいと非常にお安くなっております。 |
エ~くん、○"になる!?
|
2011/12/29(Thu)
|
今日の記事は画像がありません(謝)
2週間前くらいから、エルフの○○ちに血がついていることがあって、 最初はすぐ治るかな?と思っていたのでそのままにしていたのですが、 おしりが少し臭うのと、先日、寝てる最中に興奮して(夢見ながら) 肛門腺がでたのです。 それもハンパなく大量に(爆) ヤツは寝○ソも前科があるので、肛門が緩いのかな?と思ったり・・。 しかし、血が出るといって、犬が痔になることってある?? しばらくオ○ナインH軟膏を塗ったり ←結構勇気がいる(指臭爆) 人間用だとそれよか、○ラギノールがいいのか?と思ったり。 で、ネットでゴソゴソ調べたら、やっぱり四足歩行動物はならないみたい(爆) でも、なかなか治らないので、休みにも入ったし病院で診察してもらいました。 病院は、もちろん、エルフくん大好きなので、ルンルンで院内へ・・。 先生さっそく手袋はめてエル君のお尻に指を入れました。 (この間、エルフは看護士さんに、おいしいものをもらって気をそらせさせます。) 「肛門腺出すからね...」と先生。 「あんまり溜まってないなぁ」 (この間もエルフくん、全くお構いなしで、おいしおいしをペロペロ) 「んでも、エルフ君、う○こが多すぎて、よくわからんな」(診察室爆笑) 私「そ~なんです、先生、この子、毎日大量○んちなんです(汗)」←なんじゃそりゃ! (エルフ、全くおかまいなし(爆)) 「ん~、肛門の筋肉もしっかりしてるし、異常はないみたいだけどねぇ・・・」 「ここが少し赤くなってるから、薬をぬっておきましょう」 と、肛門の中へお薬注入。 「お薬だしておきますから、朝晩これくらい中に塗ってあげて」 私「あ、はい、では、お父さんに塗ってもらいます」(診察室爆笑) というワケで一安心でした。 帰宅して、もらったお薬「プロクトセディル」をネットで確認すると...。 やっぱり痔やがなっ!(爆) まあヘンな病気ではないかと少し心配したのでホッとしました。 ホッとしたついでと、私の誕生日とクリスマスプレゼントと、1年頑張ったご褒美にと、 先ほど、ポチッとしちゃいました。 私専用マシン、2号機です。 1Fリビングで作業(遊び)する際にほしかったのと、1号機のキータッチがイマイチなため。 スペックの最低条件が、CPU:corei5 メモリ:4G HDD:300 で探して決めました オフィスは無し。 あと、ほしかったデジカメも一緒に(笑) この夏、水の中で撮影するのにほしかったのですが、「デジカメばっかしなんぼ要るねん」と言われそうだったので、控えていましたが、値段が下がったので、つい・・。 まあ、いいでしょう(笑) では、エ~くんの○の話のあとに誠に恐縮ではございますが、 1年無事に過ぎ、家族全員元気で新年を迎えられそうです。 みなさま、今年もお世話になりたいへんありがとうございました。 また来年もよろしくお願い致します。 ![]() |